あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成最後の年明け。次の新元号は何になるでしょう?
そんなことも楽しみにしつつ。。。今年のお正月メニューはチーズフォンデュ❢
新年のお祝いを古伊万里でより華やかにできたらと(*^▽^*)
江戸の染付みじん唐草文様の長角皿でフォンデュ鍋を囲んでみました。
小さめの一口サイズにカットしたフランスパンは、高台付きのお皿や盃洗に盛り付けて。
使用した器は、こちら ⇓ 幕末の染付みじん唐草菖蒲文皿 。
盃洗 ⇓
酒宴で盃を洗いすすぐ器としてこちらも幕末につくられたものです。
今回はパンが盛られました(*^▽^*)
高さがあるので具材が取りやすく、また並んだ器に高低差の変化も加わって、テーブルコーディネート術がアップしたような気分に・・・(#^^#)
チーズフォンデュの具材は冷めていても大丈夫。前もって盛り付けができるので、大勢でのパーティーにはもってこいのメニューだと思います。もちろん少人数でもオシャレに美味しく。
チーズはグリュイエールとエメンタールを2:1の割合で。ナツメグ少々。
具材は小さめにした方が食べやすいです。
幼い子ども達🐤も、うつわを大事に扱っていましたよ(=^・^=)
氷頭なますは、なます皿に。
(古くから酢漬けのなます料理を盛る器として使われていたことから、なます皿という名が付いたということです)
染付の藍色が料理を美しく見せてくれます。
和洋折衷のメニューで蛸唐草文やみじん唐草文を十分に楽しみました。
明治の色絵皿や現代の有田焼も大活躍でした!(^^)!
デザートはチョコレートフォンデュ♡
チビッ子たちの笑顔が嬉しい~(*^▽^*)
大人のデザートはアフォガート♡
江戸期のそば猪口との相性も抜群です(*^▽^*)
皆様のところにたくさんの「福」が来ますように!!!
心よりお祈りしております(^-^)